スタッフ日記2024
御朱印
一日の寒暖差が激しい今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか?
昨年くらいから、ようやく県内外自由に往来できるようになり、私の趣味の1つ御朱印巡りをできるようになりました。
昨年から諸用で県外へ出掛ける事が多々あり、行った先々で神社を検索し参拝する事が恒例になりました。
先日も関東在住の友人の協力のもと、一日で5つの神社参拝してきました。ここまでくると、さすがにおかげも何も無いな…とも思いましたが、頻繁に行ける所でもないので許して頂こうと思います。
そして令和3年からスタートした御朱印帳もようやくいっぱいになり、先日2冊目に突入しました。
今まで県外にばかり目を向けていましたが、ここ中部にも沢山の神社があります。調べてみたら御朱印を頂ける神社もあるようなので、来年は少し地元を巡ってみることにします。
(朝井)
久しぶりの釣り
陽だまりが恋しい今日この頃、皆様元気にお過ごしでしょうか。
私事ですが、友人の誘いで2年くらい使っていなかった釣竿を持ち出し、久しぶりにイカ釣りに行ってきました。釣り場に着いて数分で1匹目ゲット!!順調な滑り出しで心躍る中、数投していると…バキッ…見事に竿が真っ二つに。一気に意気消沈。
その横で次々と釣り上げる友人の姿を見て、このままじゃ帰れないと気持ちを持ち直し数時間釣りを続行。なんと折れた竿で2匹目を釣り上げることに成功!!諦めずに頑張った甲斐がありました。
竿は折れてしまいましたが、久しぶりの友人との釣りは有意義な時間でした。
(沖)
スポーツ
世間では、大谷さんが野球で大活躍していて、WSが始まり興奮の渦が起こっていますね。
ただ!私の場合は野球ももちろんですが、やはりサッカーも魅力があるスポーツのひとつですよね。
そこで今週末に有名なサッカーの試合、「エル・クラシコ」という伝統の1戦が欧州で行われました。
エル・クラシコとはスペインの有名なレアル・マドリードとバルセロナという強豪の試合がありました。
この試合は120年以上の歴史がありながら、公式戦ではレアル・マドリードが105勝、バルセロナが101勝と非常に拮抗した成績となってます。
この試合に出ている最年少の選手がなんと17歳であることとその選手が伝統の1戦でゴールを決めたことに驚嘆しています。
いずれにせよ、世界で戦っている選手は改めてすごいなーと感心していることばかりです。
(福光)
食育
私には娘がいますが、今年の夏は祖父の畑に行き、水やりをしたり出来た野菜を収穫したりと畑で過ごすことが多くありました。
娘には食べ物の好き嫌いがあり、色んなものを食べてもらうのに苦労することがあります。
しかし自分で収穫した野菜は、いつも食べなかった物も美味しそうにたくさん食べていました。
畑仕事を手伝い、育てることを通して食べ物を大切にし、好き嫌いがない子に育ってくれればと思います。
次は冬にできるブロッコリーの収穫を楽しみにしています。
朝夕は寒い日も増えてきました。気温差で体調崩されないようお過ごしください。
(松本ゆ)
ジャイアンツルーム
今年のプロ野球のレギュラーシーズンも終わり、セントラルリーグ優勝に輝いた巨人軍。創立90周年の節目の年に4年ぶり39回目の優勝で小林家はテンション爆上がりです。
今年は最後の最後までどこが優勝するのか分からない混戦の年でハラハラドキドキの1年でした。
6月末日には目の前で応援しようと家族で東京ドームに巨人対広島戦を観戦に行って来ました。そして今年はちょっと張り込んで、東京ドームホテルの1日1室限定のジャイアンツルームに宿泊し、チームカラーのオレンジと黒に囲まれて一夜を過ごしました。
部屋の中は巨人選手のポスター、監督のチェアー、数々のグッズがあり、いつもとは違うリッチな気分を味わう事が出来ました。
これから始まるクライマックスファイナルステージで勝利し、日本シリーズへ進出。今年こそは日本一に輝くように巨人ファンの皆さん、しっかり応援しましょう。
(小林)
『一生モノ』
夏の終わりに新しいブーツを迎えました。
90年代アメカジブームの折に流行りに流行った茶色のアレです。あの頃、◯ーバイスの5◯1と合わせてみんなが履いてたアレ、キ◯タクがドラマ『ラ◯ジェネ』で履いてたアレです。
歳を重ねるごとに、流行のモノよりも普遍的なモノ、新しいモノよりも昔の自分が憧れたモノを選ぶようになってきたと実感します。
自分の中で流行り廃れのないモノは一生の付き合いになると感じています。
若い頃の私はファッションの流行を敏感に追いかけては取り入れ、その度に新しいスタイルに変化していました。
ジーンズのシルエットひとつとっても、小学生の頃はスリムなジーンズが当たり前でしたが、中学生から流行りはワイドシルエットとなり、高校生ではブーツカット流行のおかげで短い足を長く見せる日々。
社会人になればそれがエスカレートしシューカットにベルボトム。続いて訪れたスキニーの時代が過ぎ去ったら、今やまたワイドパンツの若者ばかり。次はバレルパンツが流行るとか流行らないとか。
Tシャツのサイズ選びもチビTブームから現代のビッグシルエットまでトレンドの荒波に揉まれ、ネルシャツの裾はズボンに入れたり出したり、また入れたり…。
歴史は繰り返すと言いますが、ファッションの流行が何周もするのを肌で感じる事は、とても興味深いものです。
その昔パンタロンを履きフォークギターを掻き鳴らしていた父が、高校生になった息子がブーツカットのジーンズで闊歩する姿を見た時の気持ちが、今では分かる気がします。
長年の憧れを経て、この歳にしてやっと手にすることとなったブーツは、この先きっと長い付き合いになることでしょう。
五年目の秋を迎えたデニムのシャツのように、一年また一年と、ともに歳を重ねていく一生モノの相棒です。
(金﨑)
「ローリングストック」
ローリングストックという言葉をご存知でしょうか?
先日栄養士さんからの災害時アンケートで、この言葉を最近よく耳にするなっと思いました。
ローリングストックとは、普段の食品を多めに買い足しておき、消費期限の近い物から消費して新しい物を買い足し、一定量の食品が家庭で備蓄されている状態を保つ方法だそうです。
食品を3日分、水は1人1日3リットル必要で、その分を貯蓄しておく必要があると改めて知る事ができてとても良い機会でした。
災害時の準備は多少はしているのですが、備蓄しておくレトルト食品など定期的に点検が必要で少し面倒です。
普段から食べれるレトルト食品や、缶詰などをストックして使ったら購入する癖をつけておけば、なんとなく自分にも出来るのかなと感じました。
アンケートには食べたら排泄もあるので、簡易トイレの準備も出来ているのか質問があり、準備しなくてはと、はっと気がつく事ができました。
災害時の事を考えれるいい機会になりました。 栄養士さん、ありがとうございました。
(坂出)
はじめまして
4月に入職しました米原です。よろしく、お願いします。
来年の3月に、あのブリオ・ボックスで話題になった鳥取県立美術館が開館しますね。私は、美術館の近くをよく通るので建物が完成する様子をずっと見守ってきました。 以前、子どもの小学校の関係で内覧会に参加したのですが、その内覧会がとても面白かったんです。
説明を聞くたびに「へぇー」の連続でした。この内覧会に参加して、さらに美術館の開館が楽しみになりました。皆さんも内覧会や開館までのイベントに参加してみてください。
(米原)
サボテンの花
3〜4年前に知り合いから「挿し木してみて下さい。」と5cmほどの月下美人というサボテンの一部をいただき育ててました。昆布のような葉がたくさん出るばかりでしたが、ついに今年の夏に花が咲きました。きれいな花をみると癒やされます。
(松下)
ナースのたまご
9月に入り、朝晩は幾分過ごしやすくなりましたが、依然厳しい暑さが続いております。みなさま、夏の疲れが出る頃です。どうぞご自愛ください。
この8月、春から進学し、離れて暮らしている娘が夏休みで帰省しました。写真にある看護師の必需品を抱えて。
夏休み明けにバイタルサイン測定のテストがあると言って、血圧測定の練習を一生懸命していました。そんな娘の姿を見て、自分と同じ看護師を目指してくれて嬉しく思えたり、命と向き合うという厳しい世界を娘もこれから経験するのかと思うと複雑な思いにもなったり。
とにかく心身ともに健康で、患者さんのこと、ご家族のことを1番に考えられる誠実で優しい看護師になってほしいと思います。
これから、看護師の先輩として先輩風を吹かせながらもナースのたまごの娘の成長を見守っていけることが楽しみです。
(矢吹)
祭り!
9月に入りましたがまだまだ暑い日々が続きそうです。7月から30度超えが当たり前になってしまっていますね。
そんな中、今年はふと懐かしさに祇園祭に行ってきました。毎年7月17日の山鉾巡行は、全国ニュースでも取り上げられるので、一度はみられたことがあると思います。私は前夜祭と言われる宵々山に行ってきたのですが、船やカマキリ、鶏、長刀などを模したたくさんの鉾が町中に立ち並んでいました。自分の好きな鉾に行って粽を買ったり、拝観料を払ってその鉾に上がらせてもらったりと、いわゆる推し活もできるようです。その日も人気の鉾には長い列ができていました。
暑さと人混みで疲れましたが、楽しい小旅行でした。
そういえば、しゃんしゃん祭りや、がいな祭りも行ったことがなくて、来年こそは浴衣着て見にいこうかなと思います! みなさんは今年どこのお祭りに参加されましたか?
(福井い)
はじめまして
6月に入職しました伊藤です。覚えることがたくさんですが、一つずつ確実に実践できるよう日々頑張っています。よろしくお願いいたします。
いきなりですが、私はインドア派なので休日は家でのんびり過ごすことが多いです。好きな漫画やアニメを見たり、猫と遊んだりしています。たまに新しいことを始めてみようと思っても実行に移すことがなかったんですが、ある日たまたま見つけたホイップデコの動画に興味を惹かれ、一年ほど前に始めてみました。
シリコンをホイップのように絞るんですけど、やってみると意外と難しい…!
絞ったあとに好きなビーズやパーツを乗せていくんですが、色とか配置とか考えながらどうやったら可愛くできるのか…これは意外とセンスが試されるなと思いました。
今は好きな漫画のキャラをモチーフに作るのがとても楽しいです。まだまだ粗が目立ちますが、トレカや写真を入れて飾るととても可愛くて満足です。今後はいろんなアレンジに挑戦していきたいと思います。
(伊藤)
奈良の大仏
4月より入職しました鳥羽です。よろしくお願い申し上げます。
年々暑さが増しておりますが、お盆も過ぎ、少し暑さが和らいでくることを願っております。皆様もお身体にお気をつけてお過ごしください。
先日、家族で奈良の東大寺に行きました。皆さんは奈良の大仏の正式名をご存知ですか?「東大寺盧舎那仏(とうだいじるしゃなぶつ)」です。教科書にも載っているそうですが、私は覚えておりませんでした。実物を目の当たりにすると、歴史や文化、建築技術の素晴らしさに圧倒され、写真を撮ることも忘れてしまいました。体験や経験が大切だと理解していたつもりでしたが、知識の獲得だけでなく、個人の成長にも重要であると子どもができて改めて実感しました。出不精な私ですが、今後は様々な体験や経験を積んでいきたいと思います。
息子が鹿に話しかけている写真ですが、この後、鹿せんべいにたくさんの鹿が群がってきて大泣きしていました。
(鳥羽)
見守る子育て
少し前、4歳娘の個人懇談がありました。そこで話題になったのは、"娘は失敗に弱い"ということでした。例えば机にあるお茶をこぼしてしまったら、立ちすくんでしまってどうしたらいいか分からないようだ、と。ちなみに同じことが家で起こると、「○○ちゃん(自分)はわるくないもん!」が第一声に出てきます。
薄々感づいてはいたものの、きっとそれは私が手を出しすぎているから起こっている事象なのだと思いました。娘がコップを机から落とさぬ前に机の内側へ移動させていました。そんな親をヘリコプターペアレントと呼ぶとか。。
2歳の小さい子だったらそれでよかったかもしれないけど、もうすぐ5歳になる娘の成長についていけてない母なのでした。これからはできる限り彼女の判断と失敗を見守り、手を出しすぎないよう我慢しようと思っているところです。
写真は今年の水浴び風景です。毎年使うこの緑の入れ物に、今年は上向きで潜っていました。そんなこともできるのか!と驚いたのでした。
(福田)
巣立ち
7月も残すところあと3日。刻々と月日は流れ、我が家の末っ子もあともう少しで親元を離れる日を迎えます。
日頃から私が疲れている姿を見せると必ず声をかけてくれ、その優しさに何度も救われここまで来れたように思います。
そんな子供が先日、「一緒にいれる時間もあとちょっとだなと思って」と、共に過ごす時間をこれまで以上に大事にしてくれるようになりました。それだけでも喜ばしいことですが、子供中心だった生活に、自分の時間が自然と生まれるようになる日々がもう身近にあるなんて、何が出来るか、何をしようかと時間の使い方をあれこれ考えることが本当に楽しいです。
人生の次のステージに向けまた今日も一歩、歩んで行きたいと思います。
(上田)
在宅医療学会
今週在宅医療学会に参加させて頂きました。
日頃訪問診療に携わっていますが
他の病院や施設の方、訪問看護等の方がどのように訪問診療に関わっているか知る機会がなかなかありません。
今回学会に参加し訪問看護師の方のお話しや症例を聞くことができ、看護への取り組み方や熱意を感じ刺激になりました。
日常とは離れ、一緒に行った先生やスタッフともゆっくり話ができたり、都会を歩き景色をみることも新鮮でした。
今回の経験を今後の看護へ少しでも活かせていけたらと思います。
(福井な)
自分時間
時間の使い方が上手にできない私は、仕事と家事と子どもの用事あれこれで、あっという間に1日が過ぎてしまい、自分のための時間は???と思いながら眠りにつくことに。
これでは心も身体も喜ばないと思い、自分時間を作る事を始めています。
短い時間でも簡単な事でも良いので、〝自分がしたいと頭に浮かんだ事を行動に移す" ことと、子どもと一緒に行動しても〝自分主体に時間を使っている"ということを意識しています。
温かい紅茶とクッキーを食べる、カフェでゆっくり過ごす、これは定番。
綺麗な景色をボーっと眺める、家具を見に行く、百貨店に行く、お笑いを観る 昔から好きだった事がやりたいんだ...。
時間をかけてストレッチする、少し走ってみる、少し泳いでみる そういえば、体を動かす事も好きだったな...。
推しの子の漫画を買って読む。意外だな...。
この連休の自分時間は、朝ごはんに出来たてのパンを食べること。大雨の中でしたが、店にはたくさんのお客さんが。ちょっと贅沢な朝に、心もお腹も満たされました。
(椋田)
バーベキュー
先日、中学校、高校時代の友人達と毎年しているバーベキューをしました。飲み物や食材を買って行き、みんなで準備しました。この日は風が強く色々な物が飛びそうになるのを押さえたりしていましたが、こういうハプニングも逆に楽しかったです。
バーベキューが終わったあとは、駅前のスナックやバーに行きました。昔は花火をしたりカラオケに行ったりしていましたが、最近は飲み歩くことが多くなりました。久しぶりに会う友達もいたので近況を話したり、思い出話をしたりして楽しい時間を過ごせました。
(山根)
一期一会
のぐち内科クリニックの近所にショッピングセンターがあります。先日、ポイントカードが新しくなるため交換に来てというはがきが届きました。
行ってみると会場は長蛇の列。行列とは無縁のこの田舎で、70人以上が並んでいました。
覚悟を決めて並んだところ、すぐ後ろに来た高齢の女性が「1時間くらいかかるかなぁ。昨日は並んどって倒れた人がおんなるらしいよ」と話しかけてきました。確かに何人か倒れてもおかしくないほどの蒸し暑さでした。水分を持ってこなかったことを後悔しつつしばらく静かに並んでいましたが、暑さのことばかり考えてしまうため、先ほどの女性に話しかけてみました。
その方は御年84歳、聞いたら話してくださるタイプの方で、ご家族のこと、ご自身のこれまでの病気の話、普段の過ごし方などいろいろ教えてくださいました。まったく知らない人の人生を聞くのはけっこう楽しいもので、30分以上並んでいましたが、わりと時間を短く感じることができました。
あんなに身の上話を聞いたのに、もう二度と会うことがないし会ってもお互いわからないなんてとても不思議な感覚です。
今回話し相手になってくださった方、お名前もわかりませんが、楽しかったです。ありがとうございました。
※写真は、のぐち内科クリニックの花壇に咲いているマリーゴールドです。
(藤原)
歴史
梅雨に入りジメジメとした季節になりました。本格的な夏を迎える準備をしながら元気に乗り越えていきましょう。
さて、スタッフ日記を書くのも30回目くらいになったのではないでしょうか。何を書いてきたのか読み返してみると面白いものです。
最近、子供の勉強で「社会」の歴史に付き合っているんですが、物事の歴史って深いなぁと感じます。
当院は開院10周年、平成29年に医療法人設立、のぐち腎クリニック、令和2年に透析棟が出来て令和4年に訪問看護ステーションのぐちが増えて現在。10年間変化があって当然ですがこれも歴史だなと感慨深いです。
あれこれとやってきたはずですがその時々が必死だったような気がしてどんな事があったのか鮮明には覚えてないですよね。
なので昔の歴史は覚えるのが難しい…
どなたか歴史の勉強のコツがありましたら教えてください。
(津村)
10周年
先日、当院の開院10周年記念祝賀会が行われました。
医師含め10名からスタートしたクリニックですが、今では5倍以上にスタッフも増え、子供達も参加だったので途中バルーンアートもあり、とても賑やかで楽しい会でした。
私も初期メンバーの1人なのですが、あの頃には想像し得なかったこの現状にただただ驚きです!
あっという間な気もしますが、改めて振り返ってみると、色々ありましたー。
まだまだ未熟ですが今後も色んな方々に支えられ、一緒に働くスタッフと共に患者様に寄り添い、地域密着型の温かいクリニックであるよう頑張っていきたいと思います。
(荒川)
夏のお楽しみ
最近暑い日が続き、いよいよ本格的な夏が近づいてきてきましたね。
私は夏に楽しみにしている食べ物があります。
1つはスイカで、1人で1玉食べれちゃうくらい好きです。2つ目は大体4〜8月までの夏季限定の和菓子で「琥珀糖」というものです。
見た目は宝石みたいにキラキラして綺麗で、一口食べれば表面は「カリッ」「シャリ」と食感がよく、中は色々なフルーツなどのフレーバーの寒天で甘さ控えめで上品な味をしてます。
美味しいので少しずつ食べようと毎回思うのですが、つい一気に食べてしまいます。
味や固さもそれぞれの和菓子屋さんで特徴があり、食べ比べするのも楽しいです。
ぜひ皆さんも機会があったら食べてみてください。
(澤住)
母の日
4月に入職した事務の加古です。
優しい先輩方に仕事を教えていただいていますが、まだまだわからないこともあり早く覚えれられるよう頑張ります。
よろしくお願いします。
少し前の話になりますが、今年の母の日は5月12日でしたね。皆さんはお母さんにプレゼントをされましたか?
私は母のお気に入りのブランドのスキンケアセットを、主人のお義母さんには三朝ヨーグルトさんのギフトセットを渡しました。
いつも誰かにプレゼントをするとき、何を贈ったら喜んでもらえるだろう…と迷ってなかなか決められないですが、普段言えない感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡すことができ良かったです。
余談ですが、以前店内でヨーグルトを食べたことがあり、目の前に三徳川が流れ、ゆったりとした空間で、味も雰囲気も良くてとても幸せでした。
(加古)
キャンプ
先日、キャンプに行ってきました。
幼い頃から我が家の毎年恒例行事になっていて、いつもお世話になっているキャンプ場に今年も行ってきました。
一日目は、天気がとても良く、テント張りもスムーズにいき夕方からバーベキューを始めました。どれも美味しかったのですが、特に牡蠣と、しめのお茶漬けは最高でした。
気温は少し暑かったのですが、動けない暑さでもなく、次の日の朝まで快適に過ごせました。
二日目は、昼前から雨が降り始めましたがバーベキュー第二弾も行い、ゆったりした時間を過ごして終わることが出来ました。
また来年も家族揃ってキャンプに行けるように
健康・安全第一で過ごしていきたいです。
(福本)
動物園
5月になり夏のような暑さの日もありますがカラッとしていて気持ちよく、お出かけにいい季節ですね。
先日、子どもを連れて岡山市にある動物園に行ってきました。子どもにとってはじめての動物園!絵本やテレビでいろんな動物を見ていて動物園いきたい!といつも言っていたのでどんな反応をするのか楽しみに連れて行ってみました。
連休中ということもあり親子連れも多くにぎわっていました。最初に見たのはキリン!身長は約5メートルもあって皆んなが見上げていました!子どももはじめは「うわー!」といってびっくりしていました。でも初めて見る本物のキリンの大きさに圧倒されたのか少し怖かったようで、サラッと通り過ぎてしまいました。その次に見たカピバラは柵のそばまで近づいてじーっと見ていて「ヒゲがうごいているねぇ!」「毛が生えてるねぇ!」とじっくり観察していました。(小動物にはわりと興味をもって見ていました)他にもしまうま、フラミンゴ、ライオン、ホワイトタイガーなどたくさんの動物を見ることができて楽しめました。
子どもは動物園に行けて大喜びというよりは本物の動物たちとのご対面にほぼほぼビビってましたが、まあこれも良い経験かなと思い、また機会があれば行ってみよう思います。
キリンには私も圧倒されてたのか撮り忘れていて写真が一枚も残ってなかったのが少しショックでした…。写真のホワイトタイガーは檻の中を歩き回っていて、オーラがすごかったです!
(林原)
ゴールデンウィーク
皆様いかがお過ごしでしょうか、私は祖父の家に従兄弟達と集まり皆で二日間の大掃除をしたり、外でお酒を飲みながら、七輪を炊いて焼き肉をしました。
久しぶりの従兄弟の集合、久しぶりの焼き肉で一番喜んでいたのは祖父でした、皆が帰る間際まで「帰っちゃうかー、寂しいなー」とずっと言っていました。
最後は皆で寂しそうな顔をした祖父とグータッチして帰りました。
従兄弟との再開は昨年の冬頃以来でしたが、皆大きくなって驚いた反面、成長って早いなーと感じました。成長していくごとに就職をする子や受験生になる子もいて「今後、集まることも減るだろうな」と寂しくもなります。定期的に集まれなくても、10年後も20年後もその先も1年に1回くらいは皆で集まれたら良いなと思います。
ゴールデンウィークは沢山お酒をのんだり、焼き肉をたべたり、炭水化物をとっていたのでゴールデンウィーク開けの健診が怖いです、無駄かもしれませんが最後まであがいて運動して、沢山睡眠とって数値にひっかからないようにがんばります。
(西田)
うさぎ
最近、気温も段々と高くなり暑い季節になってきました。皆さま体調を崩されないようにお気をつけください。
先週、親戚の家のうさぎが赤ちゃんを産んだとの連絡があり写真を送ってもらったのですがあまりの可愛さにこれは直接見に行かなければと思い鳥取まで車を走らせました。
手のひらサイズでとても可愛くゲージの外に出すと元気よく跳ね回っていました。すごく癒されました。
(米本)
入学式
先日子供の小学校の入学式がありました。
卒園式では年長さんのしっかりした姿に成長を感じて感動しましたが、入学式はちゃんと落ち着いてできるかな、と心配で少し緊張しながら参加しました。
1つ階段を上がると、新しいことがいっぱいで心配は尽きませんが、その分成長した姿を見れるのがまた楽しみだなと感じます。
暖かい、桜満開の中、新しいランドセルを背負った笑顔の子供たちに癒やされた入学式でした。
(内海)
春
今年は例年よりも遅い桜の開花でしたが4月に入り暖かな天候に恵まれ、一気に満開となりましたね。
週末は県内各地の名所はさぞかし賑わった事でしょう。
そんな我が家も先日、子供達を連れて久しぶりに花見に出掛けました。
長女と次女は県外で暮らしており、三女と四女は中学、高校と部活で県内外あちこち遠征し、この数年はコロナの影響も有り子供達四人揃う事がなかったのですが、この度珍しく四姉妹が揃った春休みとなりました。
次女の成人式前撮り写真も満開の桜の下で撮影する事ができ、とても充実したひと時を過ごす事ができました。
娘達がお互いの近況や部活、勉強、時々恋バナ♡を話す様子に微笑ましく感じました。
あと何回四人揃って遊びに行けるのかな?数年後には彼女達のパートナーも一緒に居るのかな?なんて思い浮かべると、嬉しいやら寂しいやら…そんな心境となり、彼女達のこれからの人生が楽しみになりました。
そして、私事ではありますが、2年前の春、更なるスキルアップを目指し看護学校へと進学し、この春准看護師の資格を取得し外来へ戻ってきました。
出来る業務が増え、今までと違った働き方で、戸惑いながらも先輩看護師の指導の元、日々勉強しながら過ごしています。
患者様の気持ちに寄り添った看護が出来る看護師になれるよう精一杯頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
(中田)
新年度スタート
今日から4月です。新しい環境でスタートという方も多いかもしれませんね。我が家の娘は小2になり、去年の入学式、初めての小学校生活に親子でドキドキしていたのがついこの間のようです。本当にあっという間に1年が過ぎていきましたが、これからも楽しく小学校で過ごしていろいろ経験できるといいなと思っています。
新しい環境でスタートの方も、最初は環境に慣れることが大変ですが、無理をされずにお過ごしください。
写真は先日、家族で水族館に行ったときのものです。水族館の生き物や、独特の空間に癒されて、時間を忘れるほどゆっくり過ごしました。子どもたちも「ずっとみていられるね。」と言って、なかなか次に進まないくらいでした。
いつも「早く早く!」と急かすことが多いので、ゆっくり過ごせる時間って大切だなと思いました。
(神宮)
鳥取マラソン
3月17日に開催された鳥取マラソンに参加してきました。
2018年にフルマラソン初挑戦以来いくつか大会に参加したのですが、2020年以降はコロナ禍でしばらく遠ざかっていました。
昨年から少しずつ大会にも参加できるようになり、遅いながらも少しずつ自己タイムも上がってきていました。今回は目標タイムを切りたいと思ってスタート。順調に走れていましたが、中間点より前から徐々にペースダウン…目標タイム達成成らずでした。
でも、沿道からの応援やボランティアの皆さんに励まされながら、なんとか完走することができました。
日々の生活に追われて、なかなか思うような練習はできないのですが、走ることは良い気分転換の一つになっています。次の目標に向けて、マイペースに頑張ろうと思います。
写真は、ゴール後にもらった鳥取砂丘の砂で作られたメダルです。
(山田)
手作り醤油
以前からポン酢・味噌・焼肉のたれなどいろいろ手作りの調味料を作っていたのですが、醤油も作ってみたいと考えていました。
まず炒った小麦を粉砕し、茹でた大豆と合わせ麹菌をふりかけ(または米麹と合わせ)30度程度の温度で2~3日発酵させ塩水に漬け数か月熟成発酵させればできますが、以前麹を増やそうと蒸米に米麹を合わせ発酵させたのですがうまくいきませんでした。
温度管理が非常に難しく、作るのをあきらめていました。
そんなある日、昨年作った味噌の桶の蓋を開けたところ中に黒っぽい液体が溜まっているのを発見しました。
スプーンですくって舐めてみると、なんと醤油の味がするではありませんか。
「これは使える!」と思いどうにか抽出できないかと無い知恵を絞って考えた末、ザルに入れボールで受けることを思いつき試してみました。
すると案の定ポタポタと雫が滴るではありませんか。
一晩程度ザルで濾過したところ結構な量の醤油が抽出できました。
味噌の量が多い(24Kg)ので何日かにわけて抽出し2リットル弱の醤油ができました。
少し塩味が立った感じでしたが味は悪くなく、火入れをしていないのでそのまま冷暗所で発酵熟成させているところです。
先日も醤油注ぎの醤油が無くなりかけたので、試しにその醤油を注ぎ足しておいたところ妻は全く気付かず使っていました。
これで毎年最低1升の醤油ができそうです。
今度は何を作ろうかなとニヤニヤしながら考えているところです。
(宇山)
卒業式
初めまして!9月に入職し、透析棟で送迎を担当している本谷(ホンダニ)といいます。よろしくお願いします。
私には現在高校2年生の息子と小学6年生の娘がいます。この度、娘が小学校の卒業式を迎えることになりました。つい最近まで泣き虫で抱っこをしていたような気でいましたが、いつのまにか大きくなって・・・子供の成長はあっという間ですね。この日記を書いている時も幼いころの娘の写真を見返したり、自分の時はどうだったかな?等々色々なことを思い出しながら懐かしんでいます。卒業式当日はハンカチを忘れないように持って行こうと思います。
娘は小学校のスポ少でバレーボールを頑張っていました。中学校でも部活はバレーボール部に入って頑張る!!と意気込んでいます。
勉強、スポーツどちらも頑張って、楽しい中学校生活になりますように・・・。
(本谷)
春うらら
あちらこちらに、椿、ロウバイ、水仙などを見かけるようになり春の訪れを感じます。
これからさらに、花ざかりを迎えるのを心待ちにしている送迎の山本です。
さて、私の住む町はこの時期、商店、旅館、飲食店、公共施設など様々なところにひな人形が飾られており、先日そのお雛様との出会いを楽しんできました。段かざり、つるし飾り、町内保育園年長児たちの手作りひな人形など数多くの作品がありました。
あちこちを一度に巡ることで、人形の顔の表情、御召し物の生地素材と染色や仕立て、人形たちの持つ道具や御駕籠、牛車、鏡針揃などの嫁入り道具もじっくり観ることができ、それぞれの作品の細やか且つ丁寧に仕上げられた職人の装飾技術や良き日本の伝統も感じられる有意義な時を過ごすことが出来ました。
うららかな日の散歩はとても心地がよかったです。みなさんも、次の休日はのんびりと外へでかけてみてはいかがでしょうか。
(山本)
高知龍馬マラソン
のぐち内科ランナーズの尾﨑です。
先日、ランナーズメンバーの院長と一緒に高知龍馬マラソンに参加してきました。
高知龍馬マラソンは走る事もですが、食べる事も楽しみになっている大会です。
大会前日は鰹のたたきなど美味しい高知名物を堪能しました。
大会自体は今回が第10回の記念大会という事でゲスト、招待選手と豪華な顔ぶれが揃い、写真には写っていませんが、今年の箱根駅伝で優勝した青山学院大学からも大勢の選手が招待され大会を盛り上げていました。
大会当日は2月とは思えない暑さ、日中の最高気温は20℃越えとマラソンを走るには暑い気温でしたが予定したタイムでゴール、気持ち良く完走することができました。
1泊2日の大会参戦、あっという間でしたが、楽しく充実した時間を過ごすことができました。
次は3月にある鳥取マラソンへランナーズのメンバーが参戦します。
応援、よろしくお願いします。
(尾崎)
はじめまして
昨年の8月から透析室でお世話になっている看護師の寺谷です。おかげさまで半年経ち仕事にもだいぶ慣れてきました。よろしくお願いします。
今年は暖冬と言われながらも寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
もう来月で生後1年となる猫を飼っています。完全なる家猫ですが、雪が降った日に外に出すと雪を踏みしめ楽しそうにしておりました。日々の生活に癒しがあると心穏やかに過ごせますね。もう少し寒い日がつづきますが、お体にお気をつけてお過ごしください。
(寺谷)
Valentine ♪
明日は、いよいよバレンタインデーですね。
我が家では、車が大好きなちっちゃい彼氏に、トミカのチョコを渡しました ♪ 人生初めてのバレンタインチョコがママでごめんね(笑)と思いながら、嬉しそうな顔を見てほっこりしました。
大きくなったら何個チョコをもらえるのかな?と聞くと…、『んー。…10個!』と目を輝かせて答えてくれました♪ 欲張りなところはママ譲りのようで、またまたほっこりしました(笑)
大切な人に、友人に、職場の仲間に、それとも自分に…皆さんは誰にチョコを送りますか?
日頃の感謝の気持ちや、大切にしている想いを伝えながら、ぜひこの機会にチョコを渡してみてはいかがでしょうか。
(野崎)
大山登山
昨秋、日頃運動しない私が大山登山に挑戦しました。
大山登山は中学校ぶり、今までの人生で2回目でその頃から随分経ち体力や筋力にも不安はありましたが、子どもと一緒の行事だったので良い思い出にと思い、保護者として参加しました。
子どもが登れるのか心配していたんですが、ついていけないくらいにスイスイ登っていて、私は一番最後に一人で自分のペースでゆっくり登ることになりました。
山頂に近づくにつれ天気が崩れるような日でしたが、やっと頂上の石碑まで着いた時には確かに登ったんだと感慨深かったです。
その後下山の方が困難でしたが、なんとか無事に下山することができました。
この登山で思うところはたくさんありましたが、大山を見る度に、あそこまで頑張って登れたんだと感じるようになりました。
数十年ぶりの登山、最初は不安があったけれどとても良い経験ができました。
(三宅)
最近
先週は今季最強と言われる大寒波がやって来て、県中部も一面の雪景色になりましたがみなさんいかがお過ごしですか?
子供の頃は雪が降るだけでワクワク楽しい気分になれたのに、大人になると帰りや翌日の出勤のことが心配になり、現実を見て心から喜べなくなった自分を少し悲しく感じてしまいました。
最近の私はよくアニメを観ます。
子供の頃、大人になると観なくなるんだろうと思っていたアニメ、子供と一緒に観ているうちに自分の方が一生懸命になり先日も1人で映画館へ観に行ってしまいました。少し恥ずかしいなと思ったのですが、結構大人も多かったのでホッとしました。
入場者特典ももらい、安定の面白さに満足し帰ってきた休日でした。
暖冬とは言われてますがまだまだ寒い日が続きます、みなさんも体調に気をつけお過ごし下さい。
(朝井)
あけましておめでとうございます。
今年は辰年ということで、赤碕にある有名な神崎神社に行ってきました。
天井には見事な龍の彫刻があり、今にも飛び出しそうな迫力でした。
この龍は海から幸せを運んでくれる龍神で、龍の握っている玉は幸せ玉と呼ばれています。
この玉の真下で願うと御利益があると言われており、私は家内安全をお祈りしました。
ぜひ皆さんも龍神様に幸せを願ってみてください。
(沖)
あけましておめでとうございます。
去年から金魚を飼い始めました。
初めのうちは小さかったのですが、餌をやり続けているとすぐに大きくなりました。
最近は更紗蝶尾出目金という希少な金魚が仲間入りしました。これは名前の通りに尾びれが上から見たときに蝶々のような羽に似ていて、すごく綺麗です。
掃除も中々大変ですが、毎日の癒しになってます。
(福光)