チームワークを大切にした充実した職場で、
あなたのスキルを生かしませんか。
研修制度も充実しています。

充実した職場環境で
わたしたちと
一緒に働きませんか?

Recruit Recruit

Message

  • 施設の特徴

    複数の医師(女性医師含む)がそれぞれの専門性を発揮し診療にあたっています。一般内科外来、透析治療、訪問診療、内視鏡検査を実施し患者様のあらゆるニーズに対応しています。
    医療機関、訪問看護との連携を図り、より良い在宅生活をすごしていただくよう在宅医療にも積極的に取り組んでいます。

  • これから

    腎疾患、消化器疾患などの専門分野には高い水準の医療を提供しています。又、生活習慣病、風邪や軽症の皮膚疾患、整形外科疾患など地域の身近なかかりつけ医として地域医療に貢献して参ります。各種検診を積極的に実施し、癌、その他の疾患の早期発見、早期治療に努めています。
    これからも地域の皆様にとって「身近なかかりつけ医」として患者様に受診して良かったと思って頂けるような診療所を目指して参ります。

Environment

研修制度の充実、
また、働きやすい環境
をご用意しお待ちしております。

  • 研修制度も
    充実

    医療スタッフ全員が専門性の高い医療の提供が出来るよう必要な知識、技術を身につけるための充実した研修制度を設けております。
    学会参加、各種研修会、勉強会に参加推進していきます。

  • 子育て支援

    女性社員だけでなく、男性社員も育児休業が取得出来るよう努めています。職場復帰後も仕事と育児が両立できるよう、個々の生活スタイルに合わせた短時間勤務を取り入れています。

  • 未経験者歓迎、
    スキルアップできる環境

    当院の業務は外来業務の他、訪問診療や透析業務があります。
    未経験の方にも、先輩スタッフが丁寧に指導させて頂きます。

Recruitment Recruitment

のぐち内科クリニックではさまざまな職種を募集しております。
経験は問いませんので、安心してご応募ください。

  • 求人画像

    看護師[日勤+準夜勤] (透析室)

    募集人数

    1名

    就業時間

    ⑴ 7時30分~16時30分 (早出: 火・木・土)

    ⑵ 8時15分~17時15分 (日勤: 月・水・金)

    ⑶ 13時00分~22時00分 (準夜勤: 月・水・金)

    ⑷ 9時00分~18時00分 (遅出: 火・木・土)

    ⑴~⑷でシフトを組みます。週40時間勤務調整。

    賃金

    245,000円 〜 361,000円
    (準夜勤手当等含)

    ※祝日勤務又は準夜勤勤務不可の方は相談可能です。

    賞与

    年2回 計4.0ヶ月分(前年度実績)

    休日

    週休二日制(毎週) (休日: 日曜日とその他1日)
    年末年始 (1月1日のみ)

    備考

    賃金については、経験年数により決定します。
    経験は問いませんので安心してご応募下さい
    ハローワークのサイトから見る 外部リンク

ご応募は
ハローワーク
を通じてお申し込みください。

見学をご希望の方は、
お気軽にお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ

Interview

研修制度の充実、
また、働きやすい環境
をご用意しお待ちしております。

  • 外来事務 山根 晴華さん

    外来事務 山根 晴華さん

    「ありがとう」と感謝の言葉をいただけ、やりがいを感じます。

    のぐち内科クリニックでは、外来、透析、訪問看護ステーションと3つの部署があります。
    受付スタッフは患者様が来院されたら最初と最後に接することが多いです。一番最初の対応、最後の対応だけでも病院全体の印象が変わると思うので、患者様の伝えたいことを汲み取ったり、嫌な気分にならないように対応することを気をつけています。日常的に些細なお手伝いやお声掛けだけでも患者様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるので、未熟な私でもやりがいを感じます。
    医療事務は、ただ受付をして、会計をするだけではなく、電話対応、書類作成やレセプトなど本当に色々な業務があるので覚えるのが大変だと思いますが、その分たくさんの経験が身につくと思います。興味のある方は是非一緒に働いてみませんか?

  • 臨床工学技士 金崎 俊介さん

    臨床工学技士 金崎 俊介さん

    チームの一役を担っていることにやりがいを感じる日々です。

    臨床工学技士になって20年になります。
    長らく血液浄化業務に従事しており、近年では超音波エコーを用いたシャント管理に力を入れています。エコーガイド下穿刺も積極的に取り入れており、当院のシャント穿刺の成功率は99.5%以上です。医療機器の点検業務はもとより、学会参加や演題発表にも積極的に取り組み、知識と技術を更新しながら、医師・看護師・栄養士・医事など多職種と連携し、患者様に最適な治療方針を決めていくチームの一役を担っていることにやりがいを感じる日々です。

  • 透析室看護師 若林 博之さん

    透析室看護師 若林 博之さん

    職場の方々に助けてもらいながら日々充実しています。

    透析室で働いています。去年第2子の誕生を機に1年間の育休を取得させて頂きました。当クリニックでは男性初の育休取得、それも1年という期間のため上司に相談する際、不安な気持ちで一杯でしたが上司からは「しっかり育児頑張って!」と温かい言葉をかけてもらい、職場の方々にもご協力を頂き育児に専念することが出来ました。育休中は日々の子どもの成長に喜びを感じつつも育児の大変さも実感しあっという間の1年でした。育休中も職場の忘年会などに声をかけて頂き、職場との繋がりを持てていたため、復帰への不安も和らぎました。育休から復帰してからも、職場の方々に助けてもらいながら日々充実して働かせて頂いています。

ご応募は
ハローワーク
を通じてお申し込みください。

見学をご希望の方は、
お気軽にお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ